やる気が起こらない3つの理由と改善法


以前のブログで「やる気が出る方法」をお伝えさせて頂きましたが、

そちらに加え今回は、

「やる気が起きない3つの理由と改善法」をお伝えします!


やる気が起こらない理由その1

『やることが沢山ありすぎる』

やることや、やらなければならないことが、

頭の中にたくさんありすぎると、やる気が起こらない。

この改善法は簡単!

やることをリストにして、番号をつけて紙に書いておく。

1から順番に片っ端からやっていく。

紙に書いて可視化することによって、

必要の無いやらなくても良いことも見えてくる。

そしてやり終わったことを、線を引いて消すこと。

「この件は終わった!」という作業も大切。


1つずつ片付けていくと、目に見えて項目が減っていく。

すると頭の中が整理されて、途中からやる気が起こってくる。




やる気が起こらない理由その2

『やらなければならないことが苦手』

自分の苦手なことをやろうとした時には、やはりやる気が起こらない。

やらなければならないことに対して、自信がないから

当然モチべーションを維持することも、非常に難しい。

そりゃそうだ

だって、苦手なんだから。


どうしてもやれなければ、

それを得意とする人に任せてしまいましょう。

あなたの代わりにやって貰えば良いのです。

特に仕事において、自分の不得意な分野は

その手のプロに頼むのが1番早いし、

的確な処理をしてくれるので、何よりも効率的。


会社内には、その仕事を得意とする人は、

必ずいるもの、、なので、お願いしてみましょう。



やる気が起こらない理由その3

『身体の生理的な理由』

人間の身体には、バイオリズムがある。

月の満ち欠けの様に、、

周期的にホルモンのバランスを整える時だ。


生理的に、この「やる気が起きない時期」は、

月1回くらいどうしても起こる。


身体からの「休みなさい」というシグナルが、

発令されている時でもあるから、、


そんな時に「やる気を起こさないと!」「頑張らないと!」と、

幾らアクセルを踏んでも、エンジンはかからない。

こういった時の考え方は、

「そんな日もある!」

「たまには休んでもいいよね!」

と、割り切ってしまおう。



そして、感覚に良い刺激を与えて身体を整える。

美味しい物を食べる、自然にふれる、大好きな曲を聴く…など、

時間を使って五感に働きかけながら、自分を甘やかしてみる。


この様にして、身体と心をゆっくり休ませてみよう。

焦らなくても大丈夫!ゆっくり人生を楽しんでいこう!


『気持ちスッキリシート』が付いてくる❣️

LINE『メンタル診断』を試してみよう!⬇︎⬇︎⬇︎

https://line.me/R/ti/p/@805oqjgv



https://kirari-note.info/mentalup/